アンダーヘアが濃いと悩む女性は、実はたくさんいるのってご存知?人に相談したり比べたりとなかなかできないアンダーヘアを薄くしたいと思う方はとても多いのです。でもどうやって濃いアンダーヘアを薄くするのかわからないですよね。今回はそんな方法についてまとめてみました。
アンダーヘアが濃いってどのくらい?

私って人よりアンダーヘアが濃い気がする・・・どうしよう!

実は、女性の4割近くが「アンダーヘアが濃い」と毛量で悩んでるんだ!
女性のアンダーヘアの悩みで一番多いのは、
1位「下着からはみ出してしまう」
2位「毛が多い」
と、毛のボリュームに関する悩みが上位を占め約4割近くもいます。
それに対してアンダーヘアのケア方法はというと、
- 毛量に対するケアが6割
- 毛質に対するケア1割
- 何もしていない3割
というのが現実で、陰毛のお手入れをしている人は全体の7割、お手入れをしていない人は3割です。
実際、陰毛が濃いと悩んでいる女性の理想はどのくらいなのでしょう・・・。
アンダーヘアの理想
1.下着からはみ出ず、収まっている
2.毛質が柔らかい
3.女性らしい形
毛量が多くて悩む方は、コンパクトな形を理想としていて、可愛い下着からはみ出さず、可愛いショーツにあうアンダーヘアの形をもとめています。
アンダーヘアの毛量は?
アンダーヘアの毛量が多いと感じる方は、どんな時、どんな状態で悩むのでしょうか・・・。
陰毛が濃い人の多くは、下着をつけた状態でも、毛の部分がモコモコとしてふくらみ、それがイヤでハサミなどで切ると、こんどは下着から毛がツンツンと突き抜けてしまいさらに悩むという悪循環を繰り返しています。
そして、少しでも薄くしようとカミソリなどで処理をすると、肌に負担がかかり、痒くなったり、炎症を起こす方も・・・。こうなると黒ずみの原因にもなります・・・。
また、特に何もしていないのに、毎日ショーツから陰毛がはみ出ている・・・などの悩みも多いのが事実です。
アンダーヘアが濃いと悩む女性は、どうにかして薄くしようと努力していますが、誰にも相談できないので、正しい処理の方法がわからない方が多いのです。
アンダーヘアの基準
自分のアンダーヘアが濃いのかひとつの基準をまとめると
毛の長さ・・・ヘアの逆三角形が大きすぎない
毛の濃さ・・・ヘアのスキマから地肌が見える
毛量・・・下着からはみ出さない程度
このようになります、どれかがもしあてはまるなら、濃い可能性があります。
アンダーヘアが濃い原因とは?
生え始めのころは気にしなかった陰毛が濃いと感じるのはなぜでしょうか・・・。
原因ってあるのかしりたいですよね。
今までは気にならなかった薄い陰毛が、濃くなってしまった・・・これには原因があります。
アンダーヘアが濃くなる原因
- アンダーヘアの自己処理
- 偏った食生活
- 妊娠や産後
- 睡眠不足
- ストレス
アンダーヘアの自己処理
陰毛が濃くなる原因として、まっさきに考えられるのが自己処理によるもの。
特に、一番手軽で簡単にはじめられるハサミやカミソリのケア方法です。
ハサミやカミソリ以外にも、脱毛クリームや、今ではブラジリアンワックスなどもありますよね。
コストをあまりかけずにケアできるのがメリットですが、デメリットとしては肌を傷つけ、毛穴も刺激してしまう所・・・。
毛穴って刺激をあたえると、早く新しい毛が生えてきます。(頭皮でもよく刺激ケアと見かけるのと同じ)新しい毛がどんどん生えてくるので毛量がふえるのです。
そして、もうひとつカミソリ処理の場合です。カミソリで毛を剃ってしまうと、断面が大きくなるので、見た感じで濃く見えてしまうのです。
自己処理する場合は次の点に気をつけてください。
・毛抜きは使用しない
・カミソリやシェーバーを使用するなら普段から保湿
・脱毛クリームやワックスはVラインのみ
・自己処理後はたっぷり保湿
偏った食生活
偏った食生活がどうして、濃くなる原因かというと、それはホルモンのバランスにあります。
一般的に男性のほうが毛深いのは、男性ホルモンが関係します。
なので、たとえ女性でも、偏った食事で女性ホルモンより男性ホルモンが多くなると、毛質も男性のように濃くなってしまうのです。
バランスの摂れた食事を心がけましょう!
妊娠や産後
妊娠や産後に濃くなったと感じる方は多いです。
妊娠や産後は、女性ホルモンに大きく変化がある時期なので、体全体の毛が濃くなったと感じます。
でも、このケースは、一時的なものですので、産後の体が落ち着くと元に戻る場合が多いです。
妊娠や産後は「一時的なもの」と割り切って、自然にしておきましょう。
睡眠不足
睡眠不足も女性ホルモンに関係します。
睡眠はただ単に寝て体を休めるのではなく、ホルモンのバランスも整える大切な時間です。
美容にも欠かせませんので、質の良い睡眠をとりましょう。
ストレス
ストレスもホルモンのバランスを崩してしまいます。
ストレスで自律神経がうまく働かなくなり、ホルモンのバランスに悪影響を及ぼすのです。
ストレスをうまく発散して、心と体をリラックスさせてくださいね。
アンダーヘアが濃い方の処理とは?
では、アンダーヘアが濃い人が長さを整えるには、どうするのが良いのでしょうか。
人には聞けない!自分で処理したい!という人のために、自己処理の方法をご紹介します。
ハサミ・カミソリ
ハサミやカミソリは、家にある方も多いので手軽で簡単に始められる処理方法です。
アンダーヘアの濃い部分をどうにか薄くしようと最初に思いつく方法なのではないでしょうか・・・。
でも、アンダーヘアはデリケートゾーンです。
この部分の肌はとってもデリケートで敏感・・・。
ハサミやカミソリで安易に処理をはじめて、もし皮膚に傷をつけてしまったら大変!
それに、ハサミやカミソリは、切った時の毛の先端が尖るため、処理したあとは、チクチクしてしまいますし、痒みもでてしまいます。
一番手っ取り早い方法だと思いつくかもしれませんが、おすすめできない方法です。
シェーバー
シェーバーは、電気屋さんやドラッグストアでもよく見かける美容家電です。
手軽で、ハサミやカミソリより、肌への負担も比較的少なく抑えられます。
選ぶ時には、肌に刃が直接当たらない、電動シェーバーにしてください。
アンダーヘア専用のものがあります。
ただし、やはり伸びてくるとチクチクしてしまいます。
肌に全く負担がないわけでもないので、あまりおすすめしません。
ヒートカッター
一番おすすめの方法です。
手軽に処理できても、チクチクしたり、お肌にダメージを与えるのは、やっぱり嫌ですよね。
そういう場合は、ヒートカッターがおすすめ。
熱で毛先を焼くので、カットした毛の断面が丸く整えられます。
そのため、処理した後のチクチク感がほとんどありません。
毛量を安全に減らせるので、ゴワゴワ感も軽減し、印象が薄くなります。
陰毛が濃いと悩む方には、肌に負担をかけず、毛量を減らして薄くできるので試してください。
おすすめのヒートカッター
シルキーケア ヒートカッター
ハサミやカミソリでの処理では毛先がとがってしまいます。
デリケートなアンダーヘアは、やっぱり刃物ではなく熱で焼き切る方法がベスト。
熱線でまる~く陰毛ケア。
下着からも水着からも突き出さずチクチクなりにくい♪
コームが熱線をガードしてくれるので直接肌に触れることがなく安全です。
【使い方】
1. スイッチONでランプが点灯。
2. ムダ毛をつまんで切るだけ!
良い口コミ
使ってみましたが、まぁ面白いくらい簡単に切れます。2~3cmほどで、自然な感じにカットしましたが、見た目も薄くパンツの収まりもスッキリ(笑)
ゴワゴワしている部分の長さを短くしてあげるだけで、だいぶ薄くスッキリし、しかもチクチクしない。これ重要ですよねw
悪い口コミ

お手頃なのが嬉しい!
ヒートカッターのメリットとデメリット
ヒートカッターのメリット
- ハサミよりは仕上がりが自然
ハサミでカットすると、毛先が揃いすぎてどうしても不自然になってしまいます。これに比べると、ヒートカッターは仕上がりが自然に見えます。ただし、あくまでもハサミでカットするのと比べると・・・ということです。
- 毛先が丸くチクチクしにくい
焼き切った毛先が丸く処理できるため、チクチク感がずいぶん軽減されます。また、下着の繊維の隙間から毛が突き出ることも、ほとんどありません。
- 安全
ハサミやカミソリと違い肌の負担はグンと減ります。
ヒートカッターは熱で毛を焼き切るわけですが、熱くなるのはコーム(くし)の内側の部分で、外側はそれほど熱くはなりません。
でも、だからといって指や肌で直接触ったりという事はしないで下さい。また、電源を入れたまま床に置いて放置するという事がないよう、気をつけて下さい。
ヒートカッターのデメリット
- 毛が焼けるニオイが臭い
毛を熱で焼くため、どうしても毛の焼ける嫌な臭いが発生してしまいます。毛の焼けるニオイが苦手な方はヒートカッターでのムダ毛処理が苦痛に感じるかもしれません。
- 短くしすぎるとチクチクや突き出しがある
毛先をカットする器具なので、あまり短くしすぎるとチクチクする感じはあります。
そして毛の長さを短くするほど、下着の隙間から毛が突き出すということが起こりやすくなってしまいます。
でも、ハサミで切るよりはずいぶん抑えられます。
アンダーヘアを薄くするメリットとは?
アンダーヘアが濃いと悩む方は、ちょっとでも薄く見えるようにしたいですよね。
特に、水着の季節や、友達との旅行、彼氏と温泉などなど、アンダーヘアが濃いのが原因で、水着からはみ出したり、ツンツン毛が突き抜けては、恥ずかしくて楽しめないですよね。
友達などの同姓にも、彼氏などの異性にもアンダーヘアが濃いという印象なんて与えたくはありません。
でも、薄くしたいからといって、いかにも「処理してます」とわかるような方法も、あまり良いイメージはもってもらえないのも事実なんです。
男性は実際、陰毛の濃い女性より薄い女性が好みのようですが、自然に薄く見える方がより好まれます。
それに、アンダーヘアを薄くすると、濃いときに比べて良い事もたくさんあります。
まずは、蒸れにくくなることと、かぶれにくくなること。
とてもデリケートな部分なので、これだけでもかなりのメリット。
夏の暑い時期も、薄くするだけで快適に過ごせます。
アンダーヘアを薄くするメリット
- 人に見られても恥ずかしくない
- 男性好みのアンダーヘアに
- 薄くすると蒸れにくくなる
- 薄くするとかぶれにくくなる
なにより薄くすると悩みが一つ減るのが大きなメリットだと思います。
アンダーヘアがゴワゴワ?

アンダーヘアがゴワゴワして恥ずかしい!

自己処理でゴワゴワからふわふわに変わるよ!
陰毛が濃い方は「ゴワゴワする」という悩みもよく聞きます。
実際、毛量が多く、毛の質が太くてゴワゴワする女性も多くいて、それが原因で、「温泉などには絶対行きたくない」「彼氏に見られたくない」なんて思うようです。
でも、アンダーヘアのゴワゴワは、自己処理のみでかなり解消されるって知っていますか?
正しい方法で、セルフケアすると、陰毛のゴワゴワは、ふわふわに変わっていきます。
次は、アンダーヘアをゴワゴワからふわふわにする方法をご紹介します。
アンダーヘアのゴワゴワ解消法
陰毛の処理は、濃い方も薄い方もおすすめは同じです。
先ほども記述しましたが、ハサミやカミソリは、肌にダメージをあたえますし、毛の先端を尖らせてしますので、おすすめできません。
手軽だと思い処理してしまうと、チクチクしたり、痒くなったり、ツンツンと突き出たりします。
これだといくら陰毛の量が減って薄くなっても嬉しくないですよね。しかも触った感じもチクチクゴワゴワ・・・、決してふわふわにはなりません。
陰毛をゴワゴワからふわふわにするおすすめの方法は、ヒートカッターとトリートメントです。
ヒートカッターとは先ほども紹介しましたが、毛先を電熱で焼き切る器具で、毛先を丸くするのが特徴です。
毛先が丸いので、当然チクチクしにくくなります。
- ヒートカッターで、濃いアンダーヘアを適切で自然な長さに整えるのが1つ。
- そして、アンダーヘア専用のトリートメントがもう一つ。
トリートメントで毛質の改善をすることで扱いやすい陰毛になっていきます。毛質を柔らかくすることが出来るので処理もしやすくなりますし、触った時のゴワゴワを軽減し、徐々にふわふわにすることが出来ます。
アンダーヘアのゴワゴワ解消には
- ヒートカッターで長さを調節
- 専用のトリートメントでふわふわに
アンダーヘアをふわふわにするトリートメント
さらふわ
アンダーヘアに!剛毛・ボサボサ悩まない!【シークレットレディさらふわ】
もうゴワゴワしない!愛され女子の新常識
抜かない・剃らない 簡単アンダーヘアトリートメント!
ボリュームや質感が気になったらこれ!さらふわ系アンダーヘアに。
良い口コミ
悪い口コミ
多い方なら、実感できるのかも。

1日目から実感?私も今日から使いたい!
アンダーヘア専用トリートメントのメリット・デメリット
アンダーヘア専用トリートメントのメリット
- 使ってすぐにふわふわになる。
さらふわは、使った日からサラっとふわっとします。即効性があるのが特徴です。
毎日使うと毛の質が徐々に変わり、柔らかく落ち着いてきます。
- 男性好みのアンダーヘアに。
このトリートメントは、即効性があり、すぐにアンダーヘアが濃い方でもゴワゴワからふわふわにしてくれます。
男性の好みはまさに、ふわふわのアンダーヘア。
アンダーヘアのゴワゴワ解消は、彼氏ができてからでも、まだ遅くはありません。
アンダーヘア専用トリートメントのデメリット
デメリットはありませんが、しいて言うなら、毎日のケアが面倒だ・・・という方もまれにいます。
ですが、トリートメントだけでアンダーヘアの濃い方がゴワゴワからふわふわになるのですから、悩んでいる女性は面倒なんて言ってられないですよね。
アンダーヘアが濃い まとめ
いかがでしたか?
今回は、アンダーヘアが濃い方へ薄くする方法やゴワゴワからふわふわにする方法などをご紹介しました。
アンダーヘアの悩みは、誰にも相談できない女性が多く「濃いかも・・・」と思いこんでいるかたも確かにいると思います。そんなかたでも、今回のおすすめの方法は安全で手軽にはじめられるので、参考にしていただければ嬉しいです。
コメント